オリンパスと企業統治、コンプライアンス
長年にわたって損失を隠して決算を粉飾し、世間の目を欺き続けたオリンパス。内部…
東京電力の原発事故・危機対応
東京電力福島第一原子力発電所1~3号機の原子炉は2011年3月11~15日に…
小沢一郎衆院議員の政治団体の事件記録
自民党や民主党の幹事長を歴任した大物政治家、小沢一郎衆院議員の資金管理団体「…
ニューズ&コメンタリー
(2016/12/31)
▽この記事は2016年12月5日の朝日新聞に掲載された原稿に加筆したものです。
▽関連記事: 公益通報に関連する記事
▽関連記事: 千葉県がんセンター 患者をないがしろにする病院の不正が続いた理由
▽関連記事: オリンパスに関する記事
▽関連リンク: 検討会の報告書に関する消費者庁の意見公募
検討会は2016年3月に第1次報告書を発表。それに基づいて、同年4月に刑法や会社法の専門家を入れたワーキング・グループを設け、11回の会合を重ねて法改正の各論点について議論し、同年11月にワーキング・グループ報告書をまとめた。最終報告書は、第1次報告書とワーキング・グループ報告書をそれぞれ「別紙」として含め、これを総合する形で冒頭に「最終とりまとめ」がつける構成とされた。
報告書の中で、検討会は
この記事の続きをお読みいただくためには、法と経済のジャーナルのご購読手続きが必要です。
法と経済のジャーナル Asahi Judiciaryは朝日新聞デジタルの一部です。
有料(フルプラン)購読中の方は、ログインするだけでお読みいただけます。
ご感想・ご意見などをお待ちしています。