福島第一原発事故と東京電力のリスク管理
東京電力福島第一原子力発電所1~3号機の原子炉は2011年3月11~15日に…
オリンパスと企業統治、コンプライアンス
長年にわたって損失を隠して決算を粉飾し、世間の目を欺き続けたオリンパス。内部…
小沢一郎衆院議員の政治団体の事件記録
自民党や民主党の幹事長を歴任した大物政治家、小沢一郎衆院議員の資金管理団体「…
大野 憲太郎
2003年東京大学法学部第3類(政治コース)卒業。2004年東京大学法学部第2類(公法コース)卒業。2006年東京大学大学院法学政治学研究科法曹養成専攻(法科大学院)修了。2008年弁護士登録。公益法人関係の案件にも多数従事。
公益法人関係の著作として、『Q&A一般社団法人の各種書類作成実務 経済団体連絡会ひな型準拠』(共著、経団連出版、2013年)、「株主提案権・社員提案権・評議員提案権」公益法人45巻6号(共著、2016年)等がある。
記事一覧
一般財団法人における設立者の地位 西村あさひ法律事務所 弁護士 大野 憲太郎 ■ はじめに コーポレートガバナンス・コードの適用を受け、不透明な株の持ち合…続きを読む
金融商品取引法は、顧客資産の喪失など緊急を要するケースでは投資家保護のため、裁判所が業者に対して業務の禁止・停止を命令できると定めている。証券取引等監視委員…続きを読む