福島第一原発事故と東京電力のリスク管理
東京電力福島第一原子力発電所1~3号機の原子炉は2011年3月11~15日に…
オリンパスと企業統治、コンプライアンス
長年にわたって損失を隠して決算を粉飾し、世間の目を欺き続けたオリンパス。内部…
小沢一郎衆院議員の政治団体の事件記録
自民党や民主党の幹事長を歴任した大物政治家、小沢一郎衆院議員の資金管理団体「…
伊藤(荒井) 三奈
外国法事務弁護士。
ベーカー&マッケンジーの中東アフリカグループ代表。ワシントンカレッジ・アメリカン大学法科大学院卒業(J.D.)、欧州大学院大学(ベルギー)EU法大学院課程プログラム修了。
カイロ事務所に約3年間駐在した後、現在は東京事務所において、中東・アフリカを含む新興国で事業展開する日本企業のリスクを見越したグローバル事業戦略を支援。カイロでの執務の前には、ブリュッセル、台北、ワシントンD.C.など世界各地においても土地勘や人脈を生かし現地の特殊性に対応した実務的アドバイスを提供。日本および現地各国政府とも協働し、投資支援活動など公益的活動にも多数従事。
著書に「第Ⅰ部第4章中近東ビジネスと法務」『国際ビジネス法務-貿易取引から英文契約書まで』第2版(共著、レクシスネクシス・ジャパン、2015年7月)がある。
記事一覧
イランは、世界有数の石油産出国であり、約7,900万人もの人口を抱える中東の有力国である。近時、主要国における対イラン制裁が大幅に緩和され、イランビジネスに…続きを読む