福島第一原発事故と東京電力のリスク管理
東京電力福島第一原子力発電所1~3号機の原子炉は2011年3月11~15日に…
オリンパスと企業統治、コンプライアンス
長年にわたって損失を隠して決算を粉飾し、世間の目を欺き続けたオリンパス。内部…
小沢一郎衆院議員の政治団体の事件記録
自民党や民主党の幹事長を歴任した大物政治家、小沢一郎衆院議員の資金管理団体「…
Michael C. Woodford
1960 年6月12日、英国リバプール生まれ。1981年3月、KeyMed(Medical & Industrial Equipment)Ltd.入社。1991年5月、同社代表取締役社長。2003年6月、Olympus KeyMed Group Limited 取締役。2004年10月、オリンパスメディカルシステムズ株式会社取締役。2005年1月、Olympus Medical Systems Europa GmbH 代表取締役社長。2008年4月、Olympus Europa Holding GmbH 代表取締役社長。2008年6月、オリンパス執行役員。2011年4月1日、オリンパス社長執行役員(President & COO)。6月29日、同代表取締役。9月30日、同CEO(最高経営責任者)。10月14日、オリンパス代表取締役社長CEOを解任される。12月1日、取締役辞任。
オリンパスの英国子会社で30年余にわたって勤務し、2011年には本社の社長になったが、不正経理疑惑が発覚。社内でその責任を追及したところ、10月14日のオリンパス取締役会で代表取締役社長CEOを解任された。それから間もなく、1千億円を超える損失が隠されていたことが判明し、前任社長らが逮捕・起訴された。
交通安全を推進するボランティア活動を以前から続けており、名誉大英勲章 MBEを授与された。
記事一覧
河原一三さんを偲んで オリンパス株式会社、元社長兼CEO 交通安全推進NPO「Safer Roads Foundation」代表 マイケル・ウッドフォード …続きを読む