福島第一原発事故と東京電力のリスク管理
東京電力福島第一原子力発電所1~3号機の原子炉は2011年3月11~15日に…
オリンパスと企業統治、コンプライアンス
長年にわたって損失を隠して決算を粉飾し、世間の目を欺き続けたオリンパス。内部…
小沢一郎衆院議員の政治団体の事件記録
自民党や民主党の幹事長を歴任した大物政治家、小沢一郎衆院議員の資金管理団体「…
オリンパスが1千億円を超える損失を隠して罰金7億円を科された事件をめぐって、同社と奈良県在住の同社株主が菊川剛・…続きを読む
取締役会議事録閲覧謄写における裁判所の許可の性質について ~取締役会議事録が捜査機関に押収されている場合~ 弁護士 笠 井 計 志 第1 取締役会議事…続きを読む
シャルレMBO株主代表訴訟の判決について 弁護士 前川 拓郎 平成26年10月16日、神戸地方裁判所第5民事部(伊良原恵吾裁判長)においてシャルレのMBO(…続きを読む
女性下着販売のシャルレ(神戸市)のMBO(経営者による自社の買収)が不成立となったことで会社が被った損害1億97…続きを読む
西松建設(本社・東京)が国会議員らに違法献金した事件をめぐり、同社の株主が元取締役10人に約6億9千万円の損害賠…続きを読む
株主の権利弁護団の現在の活動(2) 弁護士 影山 秀樹 私が所属する「株主の権利弁護団」の最近の活動のうち、川崎重工官製談合など3つの事件への…続きを読む
代表訴訟提起前の手続の充実のために 弁護士 杉村元章 株式会社の株主が会社の役員等を相手取って代…続きを読む
「会社法制の見直しに関する要綱案」における多重株主代表訴訟について 弁護士 富 田 智 和 弁護士 岡 本 仁 志 第1 はじめに 平成23年12月、法務…続きを読む
シャルレ株主代表訴訟における文書提出命令抗告審決定 弁護士 加藤昌利 1 はじめに 当弁護団が…続きを読む
法務省法制審議会の会社法制部会は2010年4月から計24回にわたって会議を重ねてきたが、8月1日、「会社法制の見…続きを読む
法務省法制審議会の会社法制部会が会社法の改正を盛り込んだ要綱案をまとめたことを受けて、部会長を務める岩原紳作・東…続きを読む
カルテルと役員の責任 弁護士 三浦高敬 第1 カルテルの法的規制について 独占…続きを読む
内部通報制度・リーニエンシー制度と株主代表訴訟 弁護士 加藤昌利 1 はじめに 株主は、その株主権の行使…続きを読む
企業不祥事における第三者委員会と株主代表訴訟 弁護士 由 良 尚 文 1 はじめに 2011年は、九州電力の…続きを読む
企業買収をめぐって取締役としての注意義務に違反したとして、オリンパスが同社の高山修一社長らに損害賠償を求めて起こ…続きを読む
株主代表訴訟における和解について 弁護士 杉村元章 第1 はじめに 和解は訴訟の終了原因の一つであり、株主代表…続きを読む
水産物の卸売会社「福岡魚市場」(福岡市)が不正な取引をしていた子会社に多額の融資をして損害が生じたとして、元社長…続きを読む
談合を巡る株主代表訴訟における最近の和解の動向 株主推薦委員が入ったコンプライアンス委員会の設置モデル 弁護士 …続きを読む
民主党が制定を検討してきた「公開会社法」に経済界の関心が集まっている。制定されれば、日本の上場企業、そして資本市…続きを読む
金融機関の経営者としての注意義務に違反したなどとして、銀行や信用組合、住宅金融専門会社(住専)の元役員らに巨額の賠償責任を認める民事訴訟の判決は2000年以…続きを読む